lv4. 難級英単語

「lacing」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

lacing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

lacingの意味と使い方

「lacing」は「ひも通し」という意味の名詞です。靴紐や装飾用の紐などを通す行為や、その通された紐自体を指します。また、編み上げられた装飾や、生地に施されたレースのような模様を指すこともあります。

lacing
意味紐通し、編み上げ、混ぜ物、装飾
発音記号/lˈe‍ɪsɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

lacingを使ったフレーズ一覧

「lacing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

lacing up(靴紐を結ぶ)
tight lacing(きつく締めること)
lacing needle(編み針)
lacing cord(編み紐)
lacing pattern(編み方)
lacing up boots(ブーツの紐を結ぶ)
lacing up skates(スケートの紐を結ぶ)
lacing up a corset(コルセットをきつく締める)
lacing up a baseball glove(野球グローブの紐を締める)
lacing up a ski boot(スキーブーツの紐を結ぶ)
スポンサーリンク

lacingを含む例文一覧

「lacing」を含む例文を一覧で紹介します。

The shoelaces are loose, so I need to tighten the lacing.
(靴紐が緩んでいるので、結び目を締め直す必要がある)

The corset’s lacing was intricate and beautiful.
(コルセットの編み上げは複雑で美しかった)

He enjoyed the lacing of the wine, a subtle hint of oak.
(彼はワインのほのかなオークの風味を楽しんだ)

The intricate lacing on the leather jacket was a unique design.
(革ジャケットの複雑な編み上げはユニークなデザインだった)

The baker used a delicate lacing of icing on the cake.
(パン屋はケーキに繊細なアイシングの編み上げを使った)

英単語「lacing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク