lv4. 難級英単語

「isoenzymes」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

isoenzymes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

isoenzymesの意味と使い方

「isoenzymes」は「アイソザイム」という意味の名詞です。同じ触媒反応を触媒するが、アミノ酸配列や構造が異なる酵素の総称であり、生体内での機能や調節機構の違いを理解する上で重要です。

isoenzymes
意味同じ反応を触媒、構造・性質が異なる酵素群
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

isoenzymesを使ったフレーズ一覧

「isoenzymes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

isoenzymes(アイソザイム)
isoenzymes in blood(血液中のアイソザイム)
isoenzymes as biomarkers(バイオマーカーとしてのアイソザイム)
different isoenzymes(異なるアイソザイム)
specific isoenzymes(特定のアイソザイム)
isoenzymes analysis(アイソザイム分析)
isoenzymes of LDH(LDHのアイソザイム)
isoenzymes of CK(CKのアイソザイム)
isoenzymes in disease(疾患におけるアイソザイム)
isoenzymes and metabolism(アイソザイムと代謝)
スポンサーリンク

isoenzymesを含む例文一覧

「isoenzymes」を含む例文を一覧で紹介します。

Isoenzymes are variants of enzymes that catalyze the same reaction.
(アイソザイムは、同じ反応を触媒する酵素の変異体です)

Researchers are studying the role of isoenzymes in various metabolic pathways.
(研究者たちは、様々な代謝経路におけるアイソザイムの役割を研究しています)

Different isoenzymes may have different kinetic properties or regulatory mechanisms.
(異なるアイソザイムは、異なる速度論的特性や調節機構を持つ場合があります)

The presence of specific isoenzymes can be indicative of certain diseases.
(特定アイソザイムの存在は、特定の疾患の兆候となり得ます)

Measuring isoenzymes in blood can help diagnose heart damage.
(血液中のアイソザイムを測定することは、心臓の損傷を診断するのに役立ちます)

英単語「isoenzymes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク