lv4. 難級英単語

「intonation」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

intonation」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

intonationの意味と使い方

「intonation」は「抑揚」や「音調」という意味の名詞です。言語における声の高低やリズムの変化を指し、意味や感情を表現する重要な要素です。話し言葉や音楽におけるメロディーの流れを説明する場合にも使われます。

intonation
意味抑揚、イントネーション、音調、語調
発音記号/ˌɪntəˈneɪʃən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

intonationを使ったフレーズ一覧

「intonation」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

rising intonation(上昇調)
falling intonation(下降調)
stress and intonation(強弱とイントネーション)
expressive intonation(表現力豊かなイントネーション)
monotone intonation(単調なイントネーション)
natural intonation(自然なイントネーション)
correct intonation(正しいイントネーション)
intonation pattern(イントネーションパターン)
intonation contour(イントネーションの輪郭)
intonation curve(イントネーション曲線)
スポンサーリンク

intonationを含む例文一覧

「intonation」を含む例文を一覧で紹介します。

The speaker’s intonation made the story more engaging.
(話し手のイントネーションは物語をより魅力的にした)

Her intonation rose at the end of the sentence, indicating a question.
(彼女のイントネーションは文末で上がり、疑問を示していた)

Learning proper intonation is crucial for clear pronunciation.
(適切なイントネーションを学ぶことは、明瞭な発音にとって非常に重要である)

The actor used a dramatic intonation to convey sadness.
(俳優は悲しみを伝えるために劇的なイントネーションを使った)

The robot’s flat intonation made it sound emotionless.
(ロボットの平坦なイントネーションは、感情がないように聞こえた)

英単語「intonation」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク