「indecency」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
indecencyの意味と使い方
「indecency」は「不道徳」「みだらな行為」「わいせつ」という意味の名詞です。社会的な規範や道徳に反する、品位を欠いた、あるいは性的に不快感を与えるような言動や行為を指します。
indecency
意味わいせつ、不品行、下品さ、不作法、無礼
意味わいせつ、不品行、下品さ、不作法、無礼
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
indecencyを使ったフレーズ一覧
「indecency」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
act of indecency(不道徳な行為)
public indecency(公然わいせつ)
shocking indecency(衝撃的な不道徳)
utter indecency(完全な不道徳)
indecency charges(不道徳行為の訴因)
public indecency(公然わいせつ)
shocking indecency(衝撃的な不道徳)
utter indecency(完全な不道徳)
indecency charges(不道徳行為の訴因)
indecencyを含む例文一覧
「indecency」を含む例文を一覧で紹介します。
The court found him guilty of indecency.
(裁判所は彼にみだらな行為の罪で有罪の判決を下した)
He was arrested for public indecency.
(彼は公然わいせつで逮捕された)
The film was criticized for its indecency.
(その映画はみだらさで批判された)
She complained about the indecency of his remarks.
(彼女は彼の発言のみだらさを訴えた)
The law prohibits acts of indecency.
(その法律はみだらな行為を禁止している)
英単語「indecency」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。