「idler」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
idlerの意味と使い方
「idler」は「怠け者」「遊んでばかりいる人」「無職の人」という意味の名詞です。何もせずぶらぶらしている人や、仕事をしていない人を指します。機械の部品で、回転はするが動力は伝えない「遊転輪」という意味もあります。
意味怠け者、無精者、遊休者、アイドル、空転するもの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
idlerを使ったフレーズ一覧
「idler」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
idler gear(遊星歯車)
idler pulley(アイドラー滑車)
idler wheel(遊星輪)
idler arm(アイドラーアーム)
idler role(補助的役割)
idlerを含む例文一覧
「idler」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s an idler, always looking for ways to avoid work.
(彼は怠け者で、いつも仕事から逃れる方法を探している)
The factory was forced to idle its machines due to a lack of raw materials.
(原材料不足のため、工場は機械を停止せざるを得なかった)
Don’t be an idler; find something productive to do.
(怠け者になるな。何か生産的なことを見つけろ)
The car engine was left to idle for a few minutes before driving.
(車は運転する前に数分間アイドリングさせたままにした)
He spent his youth as an idler, much to his parents’ disappointment.
(彼は若者時代を怠け者として過ごし、両親を大いに失望させた)
The idle chatter of the crowd was distracting.
(群衆の無駄話は気が散った)
The ship remained idle in the harbor for weeks.
(その船は港で数週間も係留されたままだった)
She dislikes idlers and prefers to surround herself with ambitious people.
(彼女は怠け者を嫌い、野心的な人々に囲まれることを好む)
The idle hands of the unemployed were a concern for the government.
(失業者の手持ち無沙汰は政府の懸念事項だった)
The idle gossip spread quickly through the office.
(無益なゴシップはオフィス中に急速に広まった)
英単語「idler」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。