「hyphenated」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
hyphenatedの意味と使い方
「hyphenated」は「ハイフンでつながれた」という意味の形容詞です。語や名前がハイフン(-)で結合されている状態を示し、複合語や姓などで用いられます。例として「hyphenated last name(ハイフン付きの姓)」があります。
hyphenated
意味ハイフンで繋がれた、複合の、二重の、ハイフン付きの
意味ハイフンで繋がれた、複合の、二重の、ハイフン付きの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
hyphenatedを使ったフレーズ一覧
「hyphenated」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
hyphenated name(ハイフン付きの名前)
hyphenated word(ハイフンでつながれた単語)
hyphenated adjective(ハイフンでつながれた形容詞)
hyphenated compound(ハイフンでつながれた複合語)
hyphenated identity(ハイフンでつながれたアイデンティティ)
hyphenated word(ハイフンでつながれた単語)
hyphenated adjective(ハイフンでつながれた形容詞)
hyphenated compound(ハイフンでつながれた複合語)
hyphenated identity(ハイフンでつながれたアイデンティティ)
hyphenatedを含む例文一覧
「hyphenated」を含む例文を一覧で紹介します。
Her last name is hyphenated after marriage.
(彼女の姓は結婚後にハイフンでつながっている)
Hyphenated words can be tricky to spell.
(ハイフン付きの単語は綴りが難しいことがある)
The document uses several hyphenated phrases.
(その書類にはいくつかのハイフン付きのフレーズが使われている)
Hyphenated last names are common in some cultures.
(ハイフン付きの姓は文化によって一般的だ)
Please check the hyphenated words in your essay.
(エッセイのハイフン付き単語を確認してください)
Hyphenated adjectives clarify meaning in sentences.
(ハイフン付きの形容詞は文の意味を明確にする)
英単語「hyphenated」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。