「hoary」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
hoaryの意味と使い方
「hoary」は「灰色の」という意味の形容詞です。主に、髪やひげが白髪になった様子、あるいは古びて白っぽくなったものを表すのに使われます。また、比喩的に非常に古い、古来からのという意味でも用いられます。
hoary
意味白髪の、古くさい、由緒ある、古風な
意味白髪の、古くさい、由緒ある、古風な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
hoaryを使ったフレーズ一覧
「hoary」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
hoary hair(白髪)
hoary age(老齢)
hoary tree(古木)
hoary frost(霜が降りた)
hoary legend(古い伝説)
hoary appearance(白く年を取った外見)
hoary age(老齢)
hoary tree(古木)
hoary frost(霜が降りた)
hoary legend(古い伝説)
hoary appearance(白く年を取った外見)
hoaryを含む例文一覧
「hoary」を含む例文を一覧で紹介します。
The hoary old oak stood sentinel over the valley.
(その古びた古い樫の木は谷を見守るように立っていた)
The professor’s hoary wisdom guided the students.
(教授の古くからの知恵が学生たちを導いた)
Her hoary hair was a testament to her long life.
(彼女の白髪は彼女の長い人生の証だった)
We heard a hoary tale of a lost treasure.
(私たちは失われた宝の古くからの話を聞いた)
The hoary frost covered the fields in the morning.
(朝、霜が降りて野原を覆っていた)
英単語「hoary」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。