「highchair」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
highchairの意味と使い方
「highchair」は「ハイチェア」という意味の名詞です。これは、赤ちゃんや幼児が食事をする際に座るための、背が高く足つきの椅子を指します。通常、安全ベルトが付いており、テーブルの高さに合わせて調整できるものもあります。
意味幼児用椅子、食事用、背もたれあり、テーブル付き
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
highchairを使ったフレーズ一覧
「highchair」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
feed a baby in a highchair(ハイチェアで赤ちゃんに食事を与える)
convertible highchair(成長に合わせて形を変えられるハイチェア)
portable highchair(持ち運びできるハイチェア)
wooden highchair(木製のハイチェア)
modern highchair(モダンなハイチェア)
clean the highchair(ハイチェアを掃除する)
baby outgrew the highchair(赤ちゃんがハイチェアを卒業した)
highchairを含む例文一覧
「highchair」を含む例文を一覧で紹介します。
The baby is sitting in a highchair.
(赤ちゃんがハイチェアに座っています)
She fed her son in his highchair.
(彼女は息子のハイチェアで食事を与えました)
We bought a new highchair for our baby.
(私たちは赤ちゃんのために新しいハイチェアを買いました)
The highchair is adjustable in height.
(そのハイチェアは高さ調節が可能です)
Please clean the highchair after use.
(使用後はハイチェアをきれいにしてください)
He pushed the highchair away from the table.
(彼はハイチェアをテーブルから押しやりました)
The highchair has a tray that can be removed.
(そのハイチェアには取り外し可能なトレイが付いています)
This highchair is easy to assemble.
(このハイチェアは組み立てが簡単です)
Make sure the straps on the highchair are secure.
(ハイチェアのストラップがしっかり締まっていることを確認してください)
The toddler climbed into the highchair by himself.
(幼児は自分でハイチェアに登りました)
英単語「highchair」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。