「heme」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
hemeの意味と使い方
「heme」は「ヘム」という意味の名詞です。ヘモグロビンやミオグロビンなどのタンパク質に含まれる、鉄イオンを含む赤色の色素団のこと。酸素の運搬や貯蔵に重要な役割を果たします。
heme
意味ヘム、ヘモグロビン等の構成要素、鉄を含むポルフィリン環
意味ヘム、ヘモグロビン等の構成要素、鉄を含むポルフィリン環
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
hemeを使ったフレーズ一覧
「heme」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
heme(ヘム、ポルフィリン環)
heme group(ヘム基)
heme iron(ヘム鉄)
heme synthesis(ヘム合成)
heme oxygenase(ヘムオキシゲナーゼ)
heme deficiency(ヘム欠乏)
heme biosynthesis(ヘム生合成)
heme pathway(ヘム経路)
heme protein(ヘムタンパク質)
heme-containing enzyme(ヘム含有酵素)
heme group(ヘム基)
heme iron(ヘム鉄)
heme synthesis(ヘム合成)
heme oxygenase(ヘムオキシゲナーゼ)
heme deficiency(ヘム欠乏)
heme biosynthesis(ヘム生合成)
heme pathway(ヘム経路)
heme protein(ヘムタンパク質)
heme-containing enzyme(ヘム含有酵素)
hemeを含む例文一覧
「heme」を含む例文を一覧で紹介します。
The heme group is essential for oxygen transport in red blood cells.
(ヘム基は赤血球における酸素運搬に不可欠です)
Hemoglobin contains a heme molecule at its core.
(ヘモグロビンはその中心にヘム分子を含んでいます)
The iron atom within the heme binds to oxygen.
(ヘム内の鉄原子が酸素と結合します)
Myoglobin also utilizes a heme group for oxygen storage.
(ミオグロビンも酸素貯蔵のためにヘム基を利用しています)
Chlorophyll, though different, shares a similar porphyrin ring structure with heme.
(クロロフィルは、異なるとはいえ、ヘムと類似のポルフィリン環構造を共有しています)
英単語「heme」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。