「gutsy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
gutsyの意味と使い方
「gutsy」は「度胸のある」「勇敢な」という意味の形容詞です。困難や危険に立ち向かう勇気や決断力がある様子を表します。単に怖いもの知らずというだけでなく、目的達成のためにリスクを恐れない精神的な強さを含んでいます。
gutsy
意味大胆な、勇敢な、根性のある、向こう見ずな、不屈の
意味大胆な、勇敢な、根性のある、向こう見ずな、不屈の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
gutsyを使ったフレーズ一覧
「gutsy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
gutsy move(度胸のある行動)
gutsy decision(思い切った決断)
gutsy performance(力強い演技)
gutsy woman(肝っ玉母さん)
gutsy guy(度胸のある男)
gutsy approach(大胆な取り組み)
gutsy call(思い切った判断)
gutsy spirit(不屈の精神)
gutsy effort(粘り強い努力)
gutsy stand(断固たる姿勢)
gutsy decision(思い切った決断)
gutsy performance(力強い演技)
gutsy woman(肝っ玉母さん)
gutsy guy(度胸のある男)
gutsy approach(大胆な取り組み)
gutsy call(思い切った判断)
gutsy spirit(不屈の精神)
gutsy effort(粘り強い努力)
gutsy stand(断固たる姿勢)
gutsyを含む例文一覧
「gutsy」を含む例文を一覧で紹介します。
She made a gutsy decision to quit her job and start her own business.
(彼女は仕事を辞めて起業するという度胸のある決断をした)
He showed gutsy courage facing the bully.
(彼はいじめっ子に立ち向かう度胸のある勇気を示した)
It was a gutsy move to invest all his savings.
(貯金をすべて投資するのは度胸のある行動だった)
The team played a gutsy game despite being down by two goals.
(チームは2点差をつけられていたにもかかわらず、度胸のあるプレーをした)
Her gutsy performance on stage earned her a standing ovation.
(彼女の度胸のあるステージでのパフォーマンスはスタンディングオベーションを勝ち取った)
英単語「gutsy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。