lv4. 難級英単語

「gratuities」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

gratuities」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

gratuitiesの意味と使い方

「gratuities」は「チップ」という意味の名詞です。サービスを受けた際に、その対価として支払われる金銭のこと。レストランやホテル、タクシーなどで、サービスへの感謝の気持ちとして渡されることが多いです。

gratuities
意味チップ、心付け、謝礼、サービス料
発音記号/ɡɹəˈtuɪtiz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

gratuitiesを使ったフレーズ一覧

「gratuities」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

gratuities for(~への心付け)
leave a gratuity(チップを置く)
gratuities included(チップ込み)
service gratuities(サービス料)
receive gratuities(チップを受け取る)
distribute gratuities(チップを配る)
スポンサーリンク

gratuitiesを含む例文一覧

「gratuities」を含む例文を一覧で紹介します。

Tips are a form of gratuities, often given for good service.
(チップは、良いサービスに対してしばしば与えられる一種の心付けです)

The restaurant automatically added gratuities to the bill.
(レストランは自動的に請求書に心付けを加えました)

She appreciated the generous gratuities from her customers.
(彼女は顧客からの寛大な心付けに感謝しました)

The hotel staff rely on gratuities for a significant portion of their income.
(ホテルのスタッフは、収入のかなりの部分を心付けに頼っています)

It’s customary to leave gratuities for the waitstaff.
(ウェイターに心付けを残すのが慣習です)

英単語「gratuities」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク