lv4. 難級英単語

「fumbled」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

fumbled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

fumbledの意味と使い方

「fumbled」は「もたついた」や「手探りで扱った」という意味の動詞の過去形です。物をうまく扱えず、ぎこちなく動かしたり落としたりする行為を指します。スポーツや日常の行動で不器用さや失敗を表す際に使われます。

fumbled
意味もたつく、しくじる、へまをする、取り落とす
発音記号/ˈfəmbəɫd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

fumbledを使ったフレーズ一覧

「fumbled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

fumbled the ball(ボールを落とした)
fumbled the pass(パスを落とした)
fumbled the keys(鍵を落とした)
fumbled for words(言葉に詰まった)
fumbled through the task(その仕事をうまくこなせなかった)
fumbled around(手探りで探した)
スポンサーリンク

fumbledを含む例文一覧

「fumbled」を含む例文を一覧で紹介します。

He fumbled the ball and lost possession.
(彼はボールを落としてしまい、ポゼッションを失った)

The nervous speaker fumbled for words during his presentation.
(緊張した話し手は、プレゼンテーション中に言葉に詰まった)

She fumbled with the keys, trying to unlock the door.
(彼女はドアを開けようと鍵をいじった)

The team fumbled in the final minutes and lost the game.
(チームは最後の数分でミスをして、試合に負けた)

He fumbled through his explanation, making it hard to understand.
(彼は説明をうまくできず、理解しにくかった)

英単語「fumbled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク