lv4. 難級英単語

「fleshed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

fleshed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

fleshedの意味と使い方

「fleshed」は「肉付きのある」という意味の形容詞、および「肉を付ける」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。物や人の骨格に肉がついて形が整っている状態や、比喩的に計画や話に詳細を加えることを指します。

fleshed
意味肉付けされた、具体化された、詳細化された
発音記号/ˈfɫɛʃt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

fleshedを使ったフレーズ一覧

「fleshed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

fleshed out(詳細を加えた)
fleshed character(肉付けされたキャラクター)
fleshed idea(具体化されたアイデア)
fleshed plan(詳細な計画)
fleshed story(肉付けされた話)
fleshed concept(具体化された概念)
スポンサーリンク

fleshedを含む例文一覧

「fleshed」を含む例文を一覧で紹介します。

The plan was fleshed out with more details.
(その計画は、より詳細に肉付けされた)

The story was fleshed out by adding new characters.
(その物語は、新しいキャラクターを追加することで肉付けされた)

His argument needs to be fleshed out with evidence.
(彼の主張は、証拠をもって肉付けされる必要がある)

The initial idea was fleshed out into a full proposal.
(最初のアイデアは、完全な提案へと肉付けされた)

The character’s background was fleshed out in the sequel.
(そのキャラクターの背景は、続編で肉付けされた)

英単語「fleshed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク