「fewest」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
fewestの意味と使い方
「fewest」は「最も少ない」という意味の形容詞の最上級です。数量や程度が他と比べて最小であることを示し、比較対象の中で最も少ない量、数、頻度を表す際に使われます。
意味最も少ない、最小の、ごくわずかの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
fewestを使ったフレーズ一覧
「fewest」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
with the fewest possible(可能な限り最も少ない状態で)
the fewest number of(最も少ない数の)
in the fewest possible words(可能な限り最も少ない言葉で)
fewest mistakes(最も少ない間違い)
fewest casualties(最も少ない犠牲者)
fewestを含む例文一覧
「fewest」を含む例文を一覧で紹介します。
The fewest people attended the meeting.
(最も少ない人が会議に出席した)
She has the fewest possessions of anyone I know.
(彼女は私が知っている誰よりも持ち物が少ない)
This is the fewest calories I’ve ever consumed in a day.
(これは私が一日で摂取したカロリーの中で最も少ない)
We saw the fewest birds during our trip this year.
(今年の旅行で最も少ない鳥を見た)
He made the fewest mistakes on the test.
(彼はテストで最も少ない間違いをした)
This option requires the fewest steps.
(この選択肢は最も少ない手順で済む)
They have the fewest resources available.
(彼らは利用可能な資源が最も少ない)
She managed to get the fewest votes.
(彼女は最も少ない票しか獲得できなかった)
This is the fewest number of times I’ve been late.
(これは私が遅刻した回数の中で最も少ない)
The fewest students signed up for the advanced class.
(上級クラスに登録した生徒が最も少なかった)
英単語「fewest」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。