「fatter」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
fatterの意味と使い方
「fatter」は「より太った」という意味の形容詞の比較級です。人や動物、物の体積や重さが他のものに比べて大きいことを示します。健康や外見、比喩的表現でも用いられます。
fatter
意味より太った、より肥満の、太くなること
意味より太った、より肥満の、太くなること
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
fatterを使ったフレーズ一覧
「fatter」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
get fatter(太る)
fatter and fatter(ますます太る)
fatter than ever(これまで以上に太っている)
fatter than I thought(思ったより太っている)
fatter than my brother(私の兄弟より太っている)
fatter and fatter(ますます太る)
fatter than ever(これまで以上に太っている)
fatter than I thought(思ったより太っている)
fatter than my brother(私の兄弟より太っている)
fatterを含む例文一覧
「fatter」を含む例文を一覧で紹介します。
He is fatter than he used to be.
(彼は以前より太った)
She wants to be fatter.
(彼女はもっと太りたいと思っている)
The pig is fatter this year.
(その豚は今年の方が太っている)
My cat is getting fatter.
(私の猫はますます太ってきている)
This sausage is fatter than the other one.
(このソーセージはもう一方より太い)
英単語「fatter」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。