「externality」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
externalityの意味と使い方
「externality」は「外部性」という意味の名詞です。経済学で用いられ、ある人や企業の行動が他者に対して意図せずに利益や損害をもたらす現象を指します。正の外部性は他者に利益を与え、負の外部性は損害を与えるもので、政策や市場の効率性の分析で重要な概念です。
意味外部性、市場を介さず第三者に与える影響、正負あり
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
externalityを使ったフレーズ一覧
「externality」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
negative externality(負の外部性)
economic externality(経済的外部性)
social externality(社会的外部性)
environmental externality(環境的外部性)
uncompensated externality(補償されない外部性)
internalize an externality(外部性を内部化する)
market failure due to externality(外部性による市場の失敗)
externalityを含む例文一覧
「externality」を含む例文を一覧で紹介します。
The factory’s pollution is a negative externality.
(工場の汚染は負の外部性です)
The government is trying to internalize the externality of carbon emissions.
(政府は炭素排出の外部性を内部化しようとしています)
Education can have positive externalities for society.
(教育は社会に正の外部性をもたらす可能性があります)
The noise from the construction site is an unpleasant externality for nearby residents.
(建設現場からの騒音は、近隣住民にとって不快な外部性です)
The development of new technologies often creates positive externalities.
(新技術の開発はしばしば正の外部性を生み出します)
英単語「externality」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。