lv4. 難級英単語

「engined」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

engined」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

enginedの意味と使い方

「engined」は「エンジンを備えた」という意味の形容詞です。乗り物や機械に動力源としてのエンジンが搭載されていることを表し、特に自動車、船舶、飛行機などに用いられる表現です。

engined
意味エンジンを備えた、エンジンで動く、エンジンを搭載した
発音記号/ˈɛndʒənd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

enginedを使ったフレーズ一覧

「engined」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

well-engined(よく整備されたエンジン)
turbo-engined(ターボエンジン搭載の)
jet-engined(ジェットエンジン搭載の)
rocket-engined(ロケットエンジン搭載の)
diesel-engined(ディーゼルエンジン搭載の)
gas-turbine-engined(ガスタービンエンジン搭載の)
high-powered-engined(高出力エンジンの)
under-engined(エンジンの力が足りない)
スポンサーリンク

enginedを含む例文一覧

「engined」を含む例文を一覧で紹介します。

The car, newly engined, roared to life.
(新しくエンジンを載せ替えた車が、轟音を立てて動き出した)

The old factory, engined by steam, was a relic of the past.
(蒸気機関で動いていた古い工場は、過去の遺物だった)

He felt engined by a sudden burst of inspiration.
(彼は突然のひらめきに駆り立てられた)

The project, engined by ambition, was doomed to fail.
(野心に突き動かされたそのプロジェクトは、失敗する運命にあった)

The economy, engined by innovation, began to recover.
(イノベーションに牽引された経済は、回復し始めた)

英単語「engined」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク