lv4. 難級英単語

「duodenum」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

duodenum」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

duodenumの意味と使い方

「duodenum」は「十二指腸」という意味の名詞です。十二指腸は、胃と小腸の最初の部分を繋ぐ、長さ約25cmの管状の器官で、消化酵素や胆汁が分泌され、食物の消化と吸収に重要な役割を果たします。

duodenum
意味十二指腸、消化管の一部、胃の次
発音記号/duˈɑdənəm/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

duodenumを使ったフレーズ一覧

「duodenum」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

duodenum(十二指腸)
duodenum ulcer(十二指腸潰瘍)
duodenum cancer(十二指腸がん)
duodenum surgery(十二指腸手術)
duodenum endoscopy(十二指腸内視鏡検査)
duodenum obstruction(十二指腸閉塞)
duodenum perforation(十二指腸穿孔)
duodenum bypass(十二指腸バイパス術)
duodenum injury(十二指腸損傷)
duodenum disease(十二指腸疾患)
スポンサーリンク

duodenumを含む例文一覧

「duodenum」を含む例文を一覧で紹介します。

The duodenum is the first part of the small intestine.
(十二指腸は小腸の最初の部分です)

The doctor examined the duodenum during the endoscopy.
(医師は内視鏡検査中に十二指腸を調べました)

Ulcers can form in the duodenum.
(十二指腸に潰瘍ができることがあります)

Bile and pancreatic juices enter the duodenum.
(胆汁と膵液が十二指腸に入ります)

The duodenum plays a crucial role in digestion.
(十二指腸は消化において重要な役割を果たします)

英単語「duodenum」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク