lv4. 難級英単語

「doublet」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

doublet」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

doubletの意味と使い方

「doublet」は「二重の服」という意味の名詞です。中世からルネサンス期にかけて男性が着用した、胴着と袖が別になった上着を指すこともあります。また、二重奏や二重の意味を持つもの、二つのものが組み合わさったものなど、幅広く使われます。

doublet
意味二つ一組、貼り合わせ石、胴着、二重線、同源異形語
発音記号/dˈʌblət/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

doubletを使ったフレーズ一覧

「doublet」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

doublet jacket(ダブレット、上着)
doublet nucleotide(塩基対)
doublet lens(二重レンズ)
doublet structure(二重構造)
doublet set(二重組み合わせ)
スポンサーリンク

doubletを含む例文一覧

「doublet」を含む例文を一覧で紹介します。

The historian found a doublet from the 16th century.
(歴史家は16世紀のダブレットを見つけた)

He wore a doublet with intricate embroidery.
(彼は精巧な刺繍入りのダブレットを着ていた)

Doublets were popular in medieval Europe.
(ダブレットは中世ヨーロッパで人気だった)

She bought a leather doublet for the costume party.
(彼女は仮装パーティー用に革のダブレットを買った)

The tailor repaired the old doublet.
(仕立て屋は古いダブレットを修理した)

The doublet fit him perfectly.
(ダブレットは彼にぴったりだった)

英単語「doublet」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク