lv4. 難級英単語

「divested」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

divested」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

divestedの意味と使い方

「divested」は「(資産などを)手放した、売却した」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。主に、企業が事業の一部や保有株式などを売却したり、投資家が保有資産を処分したりする際に用いられます。

divested
意味剥奪された、奪われた、処分された、投資を引き揚げた
発音記号/daɪˈvɛstɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

divestedを使ったフレーズ一覧

「divested」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

divested of its assets(資産を処分された)
divested from the company(その会社から撤退した)
divested of its power(権力を剥奪された)
divested of its responsibilities(責任から解放された)
divested of its holdings(持ち株を売却した)
スポンサーリンク

divestedを含む例文一覧

「divested」を含む例文を一覧で紹介します。

He divested his shares in the company.
(彼は会社の株式を売却した)

The king was divested of his powers.
(王は権力を剥奪された)

She divested herself of all unnecessary belongings.
(彼女は不要な持ち物をすべて手放した)

The company divested its non-core assets.
(その会社は非中核資産を売却した)

He divested from fossil fuels.
(彼は化石燃料から撤退した)

They were divested of their privileges.
(彼らは特権を剥奪された)

英単語「divested」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク