lv4. 難級英単語

「dishing」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dishing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dishingの意味と使い方

「dishing」は「(料理を)皿に盛る」という意味の動詞の現在分詞または動名詞です。また、スラングでは「(秘密やゴシップなどを)話す、暴露する」という意味でも使われます。

dishing
意味料理、盛り付け、暴露、ゴシップ、噂話
発音記号/ˈdɪʃɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dishingを使ったフレーズ一覧

「dishing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

dishing out(分け与える、提供する)
dishing the dirt(ゴシップを言う)
dishing up(料理を盛り付ける)
dishing criticism(批判する)
dishing praise(称賛する)
スポンサーリンク

dishingを含む例文一覧

「dishing」を含む例文を一覧で紹介します。

She’s always dishing out gossip.
(彼女はいつもゴシップをまき散らしている)

He was dishing up the food.
(彼は食べ物を盛り付けていた)

I’m not going to dish on my friends.
(私は友達の悪口を言ったりしない)

The restaurant is dishing out delicious meals.
(そのレストランは美味しい食事を提供している)

They were dishing out the awards.
(彼らは賞を授与していた)

英単語「dishing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク