lv4. 難級英単語

「disengaged」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

disengaged」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

disengagedの意味と使い方

「disengaged」は「関与していない」という意味の形容詞です。物事や人間関係、活動に興味や関心を示さず、距離を置いている状態を表します。無関心や冷静な立場、心理的に離れていることを強調する際に使われます。

disengaged
意味無関心、距離を置く、手を引く、解放された、外れた
発音記号/dɪsɪnˈɡeɪdʒd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

disengagedを使ったフレーズ一覧

「disengaged」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

disengaged from(~から離れて、~に関心を示さず)
feeling disengaged(無関心だと感じている)
emotionally disengaged(感情的に無関心な)
mentally disengaged(精神的に集中していない)
physically disengaged(物理的に離れている)
disengaged from the conflict(紛争から手を引いた)
disengaged voter(無党派層の有権者)
disengaged employee(意欲のない従業員)
スポンサーリンク

disengagedを含む例文一覧

「disengaged」を含む例文を一覧で紹介します。

He seemed disengaged during the meeting.
(彼は会議中、上の空だった)

The company is disengaged from the project.
(その会社は、そのプロジェクトから手を引いた)

She tried to disengage the lock.
(彼女は、その鍵を外そうとした)

After the argument, they remained disengaged for days.
(口論の後、彼らは何日も口をきかなかった)

The soldiers were ordered to disengage from the enemy.
(兵士たちは、敵との交戦を中止するよう命じられた)

英単語「disengaged」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク