lv4. 難級英単語

「discredited」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

discredited」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

discreditedの意味と使い方

「discredited」は「信用を失った」や「評判を落とされた」という意味の形容詞、または動詞「discredit」の過去・過去分詞形です。信頼性や権威が損なわれた状態を表し、情報や人、理論などが信じられなくなった状況で使われます。

discredited
意味信用を失った、評判を落とした、信憑性を失った
発音記号/dɪsˈkɹɛdɪtɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

discreditedを使ったフレーズ一覧

「discredited」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

discredited theory(信用を失った理論)
discredited politician(信用を失った政治家)
discredited source(信用できない情報源)
discredited account(信憑性の低い報告)
discredited rumor(信憑性の低い噂)
discredited expert(信用を失った専門家)
discredited method(時代遅れの、廃れた方法)
discredited idea(時代遅れの考え)
discredited claim(信憑性の低い主張)
discredited reputation(失墜した評判)
スポンサーリンク

discreditedを含む例文一覧

「discredited」を含む例文を一覧で紹介します。

His theory was discredited by new evidence.
(彼の理論は新しい証拠によって信用を失った)

The witness was discredited during cross-examination.
(証人は反対尋問中に信用を失った)

The politician’s reputation was discredited after the scandal.
(その政治家の評判はスキャンダルの後、信用を失った)

The study was discredited due to flawed methodology.
(その研究は欠陥のある方法論のため信用を失った)

The rumor was quickly discredited as false.
(その噂はすぐに誤りであると信用を失った)

英単語「discredited」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク