「discontinuous」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
discontinuousの意味と使い方
「discontinuous」は「途切れた」「連続していない」という意味の形容詞です。連続性や一貫性がなく、間隔や切れ目が存在する状態を指します。物理的・時間的・概念的な連続性の欠如を表す場合に用いられます。
discontinuous
意味不連続な、途切れた、中断した、非連続的な
意味不連続な、途切れた、中断した、非連続的な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
discontinuousを使ったフレーズ一覧
「discontinuous」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
discontinuous data(不連続なデータ)
discontinuous function(不連続関数)
discontinuous change(不連続な変化)
discontinuous supply(供給の途切れ)
discontinuous growth(不連続な成長)
discontinuous spectrum(不連続スペクトル)
discontinuous reinforcement(間欠強化)
discontinuous flow(不連続な流れ)
discontinuous distribution(不連続分布)
discontinuous signal(不連続信号)
discontinuous function(不連続関数)
discontinuous change(不連続な変化)
discontinuous supply(供給の途切れ)
discontinuous growth(不連続な成長)
discontinuous spectrum(不連続スペクトル)
discontinuous reinforcement(間欠強化)
discontinuous flow(不連続な流れ)
discontinuous distribution(不連続分布)
discontinuous signal(不連続信号)
discontinuousを含む例文一覧
「discontinuous」を含む例文を一覧で紹介します。
The function is discontinuous at x=0.
(その関数はx=0で不連続である)
The signal showed a discontinuous pattern.
(その信号は不連続なパターンを示した)
The supply of electricity was discontinuous due to the storm.
(嵐のため、電力供給が途絶えた)
The road surface is discontinuous and uneven.
(路面は途切れ途切れで平坦ではない)
The data set contains discontinuous values.
(そのデータセットには不連続な値が含まれている)
英単語「discontinuous」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。