「derm」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dermの意味と使い方
「derm」は「皮膚」という意味の名詞の略語です。医学・生物学で用いられ、「dermatology(皮膚科)」や「epidermis(表皮)」など、皮膚に関する語の一部として登場します。
derm
意味皮膚、肌、表皮、真皮、関連組織
意味皮膚、肌、表皮、真皮、関連組織
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dermを使ったフレーズ一覧
「derm」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
derm layer(皮膚層)
derm treatment(皮膚治療)
derm clinic(皮膚科クリニック)
derm specialist(皮膚科専門医)
derm care(スキンケア)
derm condition(皮膚の状態)
derm treatment(皮膚治療)
derm clinic(皮膚科クリニック)
derm specialist(皮膚科専門医)
derm care(スキンケア)
derm condition(皮膚の状態)
dermを含む例文一覧
「derm」を含む例文を一覧で紹介します。
Dermatology is the study of skin diseases.
(皮膚科学は皮膚病の研究である)
The epidermis protects the body from the environment.
(表皮は体を環境から守る)
A hypodermic needle is used for injections under the skin.
(皮下注射針は皮膚の下への注射に使われる)
She visited a dermatologist for her skin rash.
(彼女は皮膚の発疹で皮膚科医を訪れた)
英単語「derm」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。