lv4. 難級英単語

「deanery」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

deanery」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

deaneryの意味と使い方

「deanery」は「学部長室」という意味の名詞です。大学やカレッジにおいて、学部長が執務する部屋や、学部長とその事務職員が所属する部署、あるいはその建物全体を指す言葉です。学部長は特定の学部や学科のトップであり、その運営や教育方針を統括する責任者です。

deanery
意味首席司祭の職務、管轄区域、住居
発音記号/dˈiːnəɹi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

deaneryを使ったフレーズ一覧

「deanery」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

deanery(学部長室)
the deanery office(学部長室)
work in the deanery(学部長室で働く)
visit the deanery(学部長室を訪れる)
the deanery staff(学部長室のスタッフ)
the deanery budget(学部長室の予算)
the deanery building(学部長室の建物)
the deanery minutes(学部長室の議事録)
the deanery council(学部長室評議会)
the deanery committee(学部長室委員会)
スポンサーリンク

deaneryを含む例文一覧

「deanery」を含む例文を一覧で紹介します。

The deanery meeting will be held next week.
(教区会議は来週開催されます)

He is the rural dean of this deanery.
(彼はこの教区の地方教区長です)

The deanery covers several parishes in the area.
(その教区は地域のいくつかの小教区を管轄しています)

The deanery office is located near the cathedral.
(教区事務所は大聖堂の近くにあります)

They discussed the issue at the deanery level.
(彼らは教区レベルでその問題を議論しました)

英単語「deanery」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク