「cytomegalovirus」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cytomegalovirusの意味と使い方
「cytomegalovirus」は「サイトメガロウイルス」という意味の名詞です。ヘルペスウイルス科に属するウイルスの一種で、ヒトに感染し、健康な人では無症状か軽い風邪のような症状で済みますが、免疫力が低下している人や新生児では重篤な疾患を引き起こすことがあります。
意味サイトメガロウイルス、感染症の原因、潜伏、免疫低下で発症
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cytomegalovirusを使ったフレーズ一覧
「cytomegalovirus」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cytomegalovirus disease(サイトメガロウイルス病)
cytomegalovirus antibody(抗サイトメガロウイルス抗体)
congenital cytomegalovirus(先天性サイトメガロウイルス)
cytomegalovirus reactivation(サイトメガロウイルス再活性化)
cytomegalovirus treatment(サイトメガロウイルス治療)
cytomegalovirusを含む例文一覧
「cytomegalovirus」を含む例文を一覧で紹介します。
Cytomegalovirus can cause serious illness in newborns.
(サイトメガロウイルスは新生児に重篤な病気を引き起こすことがある)
Most adults have been infected with cytomegalovirus.
(ほとんどの大人はサイトメガロウイルスに感染したことがある)
Pregnant women should avoid cytomegalovirus exposure.
(妊婦はサイトメガロウイルスへの曝露を避けるべきだ)
Cytomegalovirus is a type of herpes virus.
(サイトメガロウイルスはヘルペスウイルスの一種だ)
Doctors test for cytomegalovirus in certain cases.
(医師は特定の場合にサイトメガロウイルスの検査を行う)
There is no cure for cytomegalovirus, only treatment.
(サイトメガロウイルスに治療法はなく、治療しかできない)
英単語「cytomegalovirus」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。