「cuesta」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cuestaの意味と使い方
「cuesta」は「丘、坂」という意味の名詞です。特に、片側が緩やかな傾斜で、もう片側が急な傾斜を持つ地形を指すスペイン語由来の言葉で、地質学や地理学で用いられます。
cuesta
意味非対称丘陵、ケスタ、片傾斜地層、段丘、急斜面
意味非対称丘陵、ケスタ、片傾斜地層、段丘、急斜面
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cuestaを使ったフレーズ一覧
「cuesta」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a steep cuesta(急な丘陵地)
the cuesta formation(丘陵地の形成)
a cuesta landscape(丘陵地の景観)
a cuesta ridge(丘陵地の尾根)
the cuesta escarpment(丘陵地の断崖)
the cuesta formation(丘陵地の形成)
a cuesta landscape(丘陵地の景観)
a cuesta ridge(丘陵地の尾根)
the cuesta escarpment(丘陵地の断崖)
cuestaを含む例文一覧
「cuesta」を含む例文を一覧で紹介します。
The landscape was dominated by a prominent cuesta.
(その景観は顕著なケスタに支配されていた)
Erosion carved the soft rock into a series of cuestas.
(侵食が柔らかい岩を連続するケスタに削り出した)
We hiked up the gentle slope of the cuesta and enjoyed the view from the scarp.
(私たちはケスタの緩やかな斜面を登り、急崖からの眺めを楽しんだ)
The region’s geology is characterized by alternating cuestas and vales.
(その地域の地質は、ケスタと谷が交互に現れることで特徴づけられる)
Farmers often cultivate the dip slope of a cuesta due to its fertile soil.
(農家は肥沃な土壌のため、ケスタの緩斜面を耕作することが多い)
英単語「cuesta」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。