lv4. 難級英単語

「coughed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

coughed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

coughedの意味と使い方

「coughed」は「咳をした」という意味の動詞の過去形です。喉や気道に刺激がある際に、呼吸を助けるために咳をする行為を指します。健康や病気の状態を示す文脈で使われることが多いです。

coughed
意味咳をした、咳をした音を立てた
発音記号/ˈkɔft/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

coughedを使ったフレーズ一覧

「coughed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

coughed up(咳をして吐き出した)
coughed and sputtered(咳き込んでどもった)
coughed all night(一晩中咳をした)
coughed up blood(血を吐いた)
coughed up a lung(肺を吐き出すほど咳をした)
coughed up the money(しぶしぶお金を出した)
coughed up a story(苦労して話した)
スポンサーリンク

coughedを含む例文一覧

「coughed」を含む例文を一覧で紹介します。

He coughed loudly.
(彼は大声で咳をした)

She coughed into her sleeve.
(彼女は袖に咳をした)

The smoke made him cough.
(煙で彼は咳をした)

I coughed up a lung.
(私は激しく咳き込んだ)

He coughed to get her attention.
(彼は彼女の注意を引くために咳をした)

英単語「coughed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク