「corse」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
corseの意味と使い方
「corse」は「死体」という意味の名詞です。主に古い文学作品や詩的な表現で使われ、生気のない遺体を指します。現代では「corpse」というスペルが一般的です。
corse
意味死体、屍、遺骸
意味死体、屍、遺骸
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
corseを使ったフレーズ一覧
「corse」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
corse of action(行動方針)
corse of events(一連の出来事)
corse of nature(自然の成り行き)
corse of the day(一日の流れ)
corse of time(時の流れ)
corse of events(一連の出来事)
corse of nature(自然の成り行き)
corse of the day(一日の流れ)
corse of time(時の流れ)
corseを含む例文一覧
「corse」を含む例文を一覧で紹介します。
The pale corse lay still on the battlefield.
(青白い遺体が戦場に静かに横たわっていた)
They carried the corse to the burial ground.
(彼らは遺体を埋葬地へ運んだ)
A lone raven perched upon the fallen corse.
(一羽の孤独なカラスが倒れた遺体の上に止まった)
The old tale spoke of a knight discovering a dragon’s corse.
(その古い物語は、騎士がドラゴンの遺体を発見したことを語っていた)
His eyes fell upon the lifeless corse of his friend.
(彼の目は友人の生命のない遺体に注がれた)
英単語「corse」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。