lv4. 難級英単語

「cornice」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cornice」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

corniceの意味と使い方

「cornice」は「コーニス」という意味の名詞です。建築物において、壁の上部に取り付けられる装飾的な帯状の部分を指します。特に、屋根の軒下や窓、扉の上部などに設けられ、建物の外観に立体感や装飾性を与える役割を果たします。

cornice
意味軒蛇腹、幕板、装飾帯、カーテンボックス、雪庇
発音記号/kˈɔːnɪs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

corniceを使ったフレーズ一覧

「cornice」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cornice molding(コーニスモールディング、軒蛇腹飾り)
a decorative cornice(装飾的なコーニス、軒蛇腹)
the building’s cornice(建物のコーニス、軒蛇腹)
a plaster cornice(漆喰のコーニス、軒蛇腹)
a wooden cornice(木製のコーニス、軒蛇腹)
スポンサーリンク

corniceを含む例文一覧

「cornice」を含む例文を一覧で紹介します。

The building’s cornice was intricately decorated.
(その建物のコーニスは複雑に装飾されていた)

Snow accumulated on the cornice.
(コーニスに雪が積もった)

The cornice projected out from the wall.
(コーニスは壁から突き出ていた)

The painter carefully restored the cornice.
(画家はコーニスを丁寧に修復した)

A piece of the cornice broke off and fell.
(コーニスの一部が崩れて落ちた)

英単語「cornice」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク