「convenor」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
convenorの意味と使い方
「convenor」は「(会議・委員会などの)召集者」という意味の名詞です。会議や討論会、委員会などの開催を企画し、参加者を招集する役割を担う人物を指します。組織内の調整や議題設定を行い、運営の中心的な存在となります。
convenor
意味主催者、招集者、会議の議長、幹事
意味主催者、招集者、会議の議長、幹事
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
convenorを使ったフレーズ一覧
「convenor」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
convenor of meeting(会議の主催者)
convenor role(主催者の役割)
convenor committee(運営委員会の主催者)
acting convenor(臨時主催者)
chief convenor(主任主催者)
convenor responsibilities(主催者の責任)
convenor role(主催者の役割)
convenor committee(運営委員会の主催者)
acting convenor(臨時主催者)
chief convenor(主任主催者)
convenor responsibilities(主催者の責任)
convenorを含む例文一覧
「convenor」を含む例文を一覧で紹介します。
The convenor called the meeting to order.
(議長は会議の開会を宣言した)
She was appointed as the convenor of the new committee.
(彼女は新委員会の招集者に任命された)
As convenor, he is responsible for setting the agenda.
(招集者として、彼は議題設定の責任がある)
The convenor circulated the minutes of the last meeting.
(招集者は前回の会議の議事録を配布した)
We need to elect a new convenor for the next term.
(次期の招集者を選出する必要がある)
英単語「convenor」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。