「conservator」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
conservatorの意味と使い方
「conservator」は「保護者、管理者、保存者」という意味の名詞です。美術品や歴史的建造物などの文化財を、劣化や破壊から守り、適切な状態に維持・管理する専門家を指すことが多いです。また、財産や権利の管理者、後見人といった意味でも使われます。
conservator
意味保護者、保存者、管理者、後見人、保全担当者
意味保護者、保存者、管理者、後見人、保全担当者
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
conservatorを使ったフレーズ一覧
「conservator」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
chief conservator(主任保存修復家)
art conservator(美術品保存修復家)
museum conservator(博物館の保存修復家)
conservator of antiquities(古代美術品保存修復家)
conservator of paintings(絵画保存修復家)
conservator of textiles(テキスタイル保存修復家)
conservator of paper(紙製品保存修復家)
conservator of photographs(写真保存修復家)
conservator of furniture(家具保存修復家)
conservator of cultural heritage(文化遺産保存修復家)
art conservator(美術品保存修復家)
museum conservator(博物館の保存修復家)
conservator of antiquities(古代美術品保存修復家)
conservator of paintings(絵画保存修復家)
conservator of textiles(テキスタイル保存修復家)
conservator of paper(紙製品保存修復家)
conservator of photographs(写真保存修復家)
conservator of furniture(家具保存修復家)
conservator of cultural heritage(文化遺産保存修復家)
conservatorを含む例文一覧
「conservator」を含む例文を一覧で紹介します。
A conservator is responsible for preserving historical artifacts.
(保存管理者は歴史的遺物を保存する責任がある)
The museum hired a conservator to restore the damaged painting.
(美術館は損傷した絵画を修復するために保存管理者を採用した)
The conservator carefully examined the ancient manuscript.
(保存管理者は古文書を注意深く調べた)
She works as a conservator at the national gallery.
(彼女は国立美術館で保存管理者として働いている)
The conservator’s expertise is crucial for protecting cultural heritage.
(保存管理者の専門知識は文化遺産を保護するために不可欠である)
英単語「conservator」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。