「collocation」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
collocationの意味と使い方
「collocation」は「語の結びつき、連語」という意味の名詞です。特定の単語が自然に一緒に使われる組み合わせや語順のパターンを指し、言語学や英語学習で頻出の用語です。
collocation
意味連語、語の連結、語の組み合わせ、共起
意味連語、語の連結、語の組み合わせ、共起
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
collocationを使ったフレーズ一覧
「collocation」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
strong collocation(強い連語)
natural collocation(自然な連語)
common collocation(一般的な連語)
fixed collocation(固定された連語)
learn collocations(連語を学ぶ)
improve collocation(連語力を向上させる)
avoid awkward collocation(不自然な連語を避ける)
good collocation(良い連語)
poor collocation(悪い連語)
collocation dictionary(連語辞典)
natural collocation(自然な連語)
common collocation(一般的な連語)
fixed collocation(固定された連語)
learn collocations(連語を学ぶ)
improve collocation(連語力を向上させる)
avoid awkward collocation(不自然な連語を避ける)
good collocation(良い連語)
poor collocation(悪い連語)
collocation dictionary(連語辞典)
collocationを含む例文一覧
「collocation」を含む例文を一覧で紹介します。
A collocation is a pair of words that often go together.
(コロケーションとは、よく一緒に使われる単語の組み合わせです)
“Make a decision” is a common collocation.
(「決定を下す」はよく使われるコロケーションです)
English learners study collocations to sound natural.
(英語学習者は自然に聞こえるようにコロケーションを学ぶ)
Strong collocations are easier to remember.
(強いコロケーションは覚えやすい)
Teachers often teach collocations with examples.
(教師は例文とともにコロケーションを教える)
Collocations help improve writing and speaking.
(コロケーションは文章や会話を向上させるのに役立つ)
英単語「collocation」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。