lv4. 難級英単語

「codification」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

codification」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

codificationの意味と使い方

「codification」は「成文化」という意味の名詞です。法律、規則、慣習などを体系的に整理し、文書化すること、またはその過程を指します。これにより、曖昧さが減り、理解や適用が容易になります。

codification
意味法典化、成文化、体系化
発音記号/ˌkɑdəfəˈkeɪʃən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

codificationを使ったフレーズ一覧

「codification」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

codification of laws(法の成文化)
codification of rules(規則の成文化)
codification of standards(基準の成文化)
codification of best practices(ベストプラクティスの成文化)
codification of procedures(手続きの成文化)
codification of knowledge(知識の体系化)
codification of data(データの体系化)
codification of requirements(要件の体系化)
codification of policies(方針の成文化)
codification of regulations(規制の成文化)
スポンサーリンク

codificationを含む例文一覧

「codification」を含む例文を一覧で紹介します。

The codification of laws is essential for a just society.
(法の成文化は、公正な社会に不可欠である)

The company is working on the codification of its internal procedures.
(その会社は、社内手続きの成文化に取り組んでいる)

This book represents a codification of ancient wisdom.
(この本は、古代の知恵の集大成である)

The codification of these rules will make them easier to understand.
(これらの規則の成文化により、理解しやすくなるだろう)

We need a clear codification of the project’s requirements.
(プロジェクトの要件を明確に成文化する必要がある)

英単語「codification」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク