「cleat」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cleatの意味と使い方
「cleat」は「靴底の突起」という意味の名詞です。主にスポーツシューズの裏側についている滑り止め用の突起を指し、地面をしっかりと捉え、走ったり跳んだりする際のグリップ力を高める役割があります。野球やサッカー、ゴルフシューズなどに多く見られます。
cleat
意味靴底の滑り止め、スパイク、係留金具、クリート
意味靴底の滑り止め、スパイク、係留金具、クリート
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cleatを使ったフレーズ一覧
「cleat」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cleats(スパイク、靴底の突起)
soccer cleats(サッカースパイク)
baseball cleats(野球用スパイク)
football cleats(アメフト用スパイク)
cleats for running(ランニング用スパイク)
cleats for hiking(ハイキング用スパイク)
cleat covers(スパイクカバー)
cleat wrench(スパイクレンチ)
cleat pattern(スパイクの形状、パターン)
cleat marks(スパイクの跡)
soccer cleats(サッカースパイク)
baseball cleats(野球用スパイク)
football cleats(アメフト用スパイク)
cleats for running(ランニング用スパイク)
cleats for hiking(ハイキング用スパイク)
cleat covers(スパイクカバー)
cleat wrench(スパイクレンチ)
cleat pattern(スパイクの形状、パターン)
cleat marks(スパイクの跡)
cleatを含む例文一覧
「cleat」を含む例文を一覧で紹介します。
Soccer players wear cleats to get a better grip on the grass.
(サッカー選手は芝生でのグリップ力を高めるためにスパイクを履く)
He tripped over a cleat on the boat.
(彼は船の金具につまずいた)
The cleats on the horse’s shoes prevent slipping.
(馬の蹄鉄の突起は滑りを防ぐ)
The baseball player adjusted his cleats before batting.
(野球選手は打席に入る前にスパイクを調整した)
The cleats on the dock secure the boat.
(桟橋の金具がボートを固定する)
英単語「cleat」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。