lv4. 難級英単語

「cilia」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cilia」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

ciliaの意味と使い方

「cilia」は「繊毛」という意味の名詞の複数形です。微生物や動物の細胞表面にある細かい毛状構造で、物質の移動や運動、感覚機能に関わります。呼吸器の粘膜や単細胞生物での移動などに重要です。

cilia
意味繊毛、まつげ
発音記号/sˈɪliɐ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

ciliaを使ったフレーズ一覧

「cilia」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

ciliary body(毛様体)
ciliary muscle(毛様体筋)
ciliary epithelium(毛様体上皮)
ciliary movement(線毛運動)
ciliary beat(線毛打)
ciliary glaucoma(緑内障)
ciliary artery(毛様体動脈)
ciliary zonule(チン小帯)
スポンサーリンク

ciliaを含む例文一覧

「cilia」を含む例文を一覧で紹介します。

The cilia in your lungs help to clear out dust and germs.
(肺の繊毛は、ほこりや細菌を取り除くのに役立ちます)

Cilia are tiny hair-like structures found on the surface of many cells.
(繊毛は、多くの細胞の表面に見られる小さな毛のような構造です)

The rhythmic beating of cilia propels fluids or cells.
(繊毛のリズミカルな拍動は、液体や細胞を推進させます)

Damage to the cilia can lead to respiratory problems.
(繊毛の損傷は、呼吸器系の問題を引き起こす可能性があります)

Some single-celled organisms use cilia for movement.
(一部の単細胞生物は、移動のために繊毛を使用します)

英単語「cilia」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク