「cerebrospinal」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cerebrospinalの意味と使い方
「cerebrospinal」は「脳脊髄の」という意味の形容詞です。脳と脊髄に関連するもので、特に脳脊髄液や神経系の構造・機能に関して用いられます。医学や解剖学の分野で、脳や脊髄に関する症状、疾患、検査、治療などを説明する際によく使われる専門用語です。
cerebrospinal
意味脳脊髄の
意味脳脊髄の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cerebrospinalを使ったフレーズ一覧
「cerebrospinal」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cerebrospinal fluid(脳脊髄液)
cerebrospinal tract(脳脊髄路)
cerebrospinal meningitis(脳脊髄炎)
cerebrospinal axis(脳脊髄軸)
cerebrospinal injury(脳脊髄損傷)
cerebrospinal circulation(脳脊髄循環)
cerebrospinal tract(脳脊髄路)
cerebrospinal meningitis(脳脊髄炎)
cerebrospinal axis(脳脊髄軸)
cerebrospinal injury(脳脊髄損傷)
cerebrospinal circulation(脳脊髄循環)
cerebrospinalを含む例文一覧
「cerebrospinal」を含む例文を一覧で紹介します。
The doctor explained the cerebrospinal fluid function.
(医者は脳脊髄液の働きを説明した)
Cerebrospinal injuries require careful treatment.
(脳脊髄の損傷は慎重な治療を要する)
They conducted a cerebrospinal examination.
(彼らは脳脊髄の検査を行った)
Cerebrospinal disorders can be serious.
(脳脊髄の障害は深刻な場合がある)
The cerebrospinal system protects the brain and spine.
(脳脊髄系は脳と脊椎を保護する)
Cerebrospinal samples were collected for analysis.
(脳脊髄のサンプルが分析のために採取された)
英単語「cerebrospinal」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。