「caudal」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
caudalの意味と使い方
「caudal」は「尾側の」という意味の形容詞です。生物学や解剖学で使われ、体の頭(cranial)に対して尾や後方の位置を指します。脊椎動物の解剖学的方向や器官の位置関係を説明する際に重要な用語です。
caudal
意味尾の、尾部の、尾方の
意味尾の、尾部の、尾方の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
caudalを使ったフレーズ一覧
「caudal」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
caudal fin(尾びれ)
caudal artery(尾動脈)
caudal vertebrae(尾椎)
caudal regression syndrome(尾部退行症候群)
caudal appendage(尾部付属物)
caudal artery(尾動脈)
caudal vertebrae(尾椎)
caudal regression syndrome(尾部退行症候群)
caudal appendage(尾部付属物)
caudalを含む例文一覧
「caudal」を含む例文を一覧で紹介します。
The caudal fin helps the fish swim.
(尾びれは魚が泳ぐのを助けます)
The doctor examined the patient’s caudal region.
(医者は患者の尾部領域を診察した)
The caudal vertebrae are located at the end of the spine.
(尾椎は脊椎の終端に位置しています)
The caudal artery supplies blood to the tail.
(尾動脈は尾に血液を供給します)
英単語「caudal」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。