lv4. 難級英単語

「captor」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

captor」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

captorの意味と使い方

「captor」は「捕らえる人」や「捕虜を取る者」という意味の名詞です。主に人や動物を拘束・監禁する立場の者を指し、誘拐や捕獲などの文脈で使われます。

captor
意味捕らえた人、誘拐犯、捕獲者
発音記号/ˈkæptɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

captorを使ったフレーズ一覧

「captor」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

captor(捕らえた者)
the captor’s grip(捕らえた者の支配)
escape the captor(捕らえた者から逃れる)
identify the captor(捕らえた者を特定する)
the captor’s motive(捕らえた者の動機)
confront the captor(捕らえた者に立ち向かう)
release from the captor(捕らえた者から解放される)
the captor’s demands(捕らえた者の要求)
outwit the captor(捕らえた者を出し抜く)
the captor’s lair(捕らえた者の隠れ家)
スポンサーリンク

captorを含む例文一覧

「captor」を含む例文を一覧で紹介します。

The captor demanded a ransom.
(捕虜は身代金を要求した)

The captor was eventually brought to justice.
(捕虜は最終的に法廷にかけられた)

She was held captive by her captor for months.
(彼女は数ヶ月間、捕虜によって監禁されていた)

The captor’s identity remained a mystery for a long time.
(捕虜の身元は長い間謎のままでした)

The hostages were terrified of their captor.
(人質は捕虜を恐れていた)

英単語「captor」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク