lv4. 難級英単語

「capsaicin」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

capsaicin」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

capsaicinの意味と使い方

capsaicinは「カプサイシン」という意味の名詞です。唐辛子に含まれる辛味成分であり、舌や皮膚の痛覚受容体を刺激することで、あの独特の辛さを感じさせます。この成分は、鎮痛剤やダイエット食品などにも利用されています。

capsaicin
意味カプサイシン、辛味成分、刺激物質
発音記号/ˌkæpˈseɪsən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

capsaicinを使ったフレーズ一覧

「capsaicin」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

capsaicin extract(カプサイシン抽出物)
pure capsaicin(純粋なカプサイシン)
capsaicinoids(カプサイシノイド)
capsaicin cream(カプサイシンクリーム)
capsaicin spray(カプサイシンスプレー)
capsaicinoids in chili peppers(唐辛子に含まれるカプサイシノイド)
capsaicin’s heat(カプサイシンの辛さ)
capsaicin receptor(カプサイシン受容体)
capsaicin desensitization(カプサイシン脱感作)
capsaicin pain relief(カプサイシンによる痛みの緩和)
スポンサーリンク

capsaicinを含む例文一覧

「capsaicin」を含む例文を一覧で紹介します。

Capsaicin is the chemical compound that makes chili peppers hot.
(カプサイシンは唐辛子を辛くする化学物質です)

Capsaicin can cause a burning sensation when it comes into contact with skin or mucous membranes.
(カプサイシンは皮膚や粘膜に触れると灼熱感を引き起こすことがあります)

Some topical creams use capsaicin for pain relief.
(一部の外用クリームは鎮痛のためにカプサイシンを使用しています)

Eating foods rich in capsaicin can temporarily boost metabolism.
(カプサイシンが豊富な食品を食べると、一時的に代謝が促進されることがあります)

Regular consumption of spicy food can build a tolerance to capsaicin.
(辛いものを定期的に摂取すると、カプサイシンへの耐性がつきます)

英単語「capsaicin」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク