「bursar」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bursarの意味と使い方
「bursar」は「会計係」という意味の名詞です。大学や学校などで、学生の学費や諸経費の徴収、支払い、管理などを担当する職員を指します。金銭の出納を管理する責任者というニュアンスが強いです。
bursar
意味会計係、経理担当者、大学の会計事務長
意味会計係、経理担当者、大学の会計事務長
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bursarを使ったフレーズ一覧
「bursar」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bursar’s office(会計係の事務所)
bursar’s fees(学費・諸経費)
bursar’s check(会計係発行の小切手)
bursar’s loan(学生ローン)
bursar’s report(会計報告書)
bursar’s fees(学費・諸経費)
bursar’s check(会計係発行の小切手)
bursar’s loan(学生ローン)
bursar’s report(会計報告書)
bursarを含む例文一覧
「bursar」を含む例文を一覧で紹介します。
The bursar handles student accounts.
(会計係は学生の口座を管理する)
Please pay your fees to the bursar.
(授業料は会計係に支払ってください)
The bursar’s office is located on the first floor.
(会計係のオフィスは1階にあります)
I need to speak with the bursar about my tuition bill.
(授業料の請求書について会計係と話す必要があります)
The bursar can help you set up a payment plan.
(会計係は支払いプランの設定を手伝ってくれます)
英単語「bursar」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。