「broach」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
broachの意味と使い方
「broach」は「(話題・問題などを)切り出す」という意味の動詞です。議論や会話で慎重に取り上げにくい話題や問題を初めて提起する場合に使われます。また、樽などに穴を開ける意味も持ちますが、日常的には比喩的に「話題を持ち出す」という意味で用いられます。
broach
意味切り出す、持ち出す、話題にする、切り込む
意味切り出す、持ち出す、話題にする、切り込む
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
broachを使ったフレーズ一覧
「broach」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
broach a subject(話題を切り出す)
broach the topic(話題に触れる)
broach the matter(問題に言及する)
broach the issue(問題提起する)
broach a delicate subject(デリケートな話題に触れる)
broach the topic(話題に触れる)
broach the matter(問題に言及する)
broach the issue(問題提起する)
broach a delicate subject(デリケートな話題に触れる)
broachを含む例文一覧
「broach」を含む例文を一覧で紹介します。
He broached the subject of salary.
(彼は給料の話を切り出した)
She hesitated to broach the sensitive topic.
(彼女はそのデリケートな話題を切り出すのをためらった)
Let’s broach the issue at the next meeting.
(次の会議でその問題を提起しましょう)
I don’t know how to broach this with him.
(彼にどう切り出せばいいのかわからない)
英単語「broach」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。