lv4. 難級英単語

「bogey」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

bogey」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

bogeyの意味と使い方

「bogey」は「ボギー」という意味の名詞です。ゴルフでは、規定打数より1打多いスコアを指し、野球では、相手チームの選手が打席に立つことを指す場合もあります。また、子供が恐れる幽霊や怪物のような存在を指すこともあります。

bogey
意味ゴルフの基準打数、不調、妖怪
発音記号/ˈboʊɡi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

bogeyを使ったフレーズ一覧

「bogey」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

bogey(ボギー、ゴルフで基準打より1打多い)
golf bogey(ゴルフのボギー)
air bogey(航空用標的)
bogey on hole(ホールでのボギー)
enemy bogey(敵機、敵ターゲット)
bogey score(ボギースコア)
スポンサーリンク

bogeyを含む例文一覧

「bogey」を含む例文を一覧で紹介します。

He scored a bogey on the last hole.
(彼は最終ホールでボギーを叩いた)

I made a bogey on the par three.
(パー3でボギーを出してしまった)

Don’t let a bogey ruin your round.
(ボギーでラウンドを台無しにしないで)

She recovered well after an early bogey.
(彼女は序盤のボギーの後、うまく立て直した)

A bogey is one over par.
(ボギーはパーより1打多いことだ)

英単語「bogey」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク