lv4. 難級英単語

「blunted」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

blunted」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

bluntedの意味と使い方

「blunted」は「鈍くなった」という意味の形容詞、または動詞「blunt」の過去形・過去分詞です。刃物や先端が磨耗して鋭さを失った状態、感覚や感情、効果が弱まった状態を表します。比喩的には感受性や影響力が弱まった状況にも使われます。

blunted
意味鈍い、弱まった、麻痺した、切れ味の悪い、鈍感な
発音記号/ˈbɫəntəd/, /ˈbɫəntɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

bluntedを使ったフレーズ一覧

「blunted」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

blunted senses(鈍った感覚)
blunted edge(鈍った刃)
blunted impact(弱まった影響)
blunted criticism(弱められた批判)
blunted pain(和らいだ痛み)
blunted aggression(抑制された攻撃性)
blunted effect(効果の低下)
blunted response(鈍い反応)
blunted awareness(鈍った意識)
blunted senses of taste and smell(味覚と嗅覚の鈍化)
スポンサーリンク

bluntedを含む例文一覧

「blunted」を含む例文を一覧で紹介します。

The knife’s edge was blunted.
(ナイフの刃は鈍くなった)

His criticism was blunted by her apology.
(彼の批判は彼女の謝罪で和らいだ)

The impact of the news was blunted by prior warnings.
(ニュースの衝撃は事前の警告で弱まった)

Her enthusiasm was blunted by the harsh reality.
(彼女の熱意は厳しい現実で鈍った)

The drug blunted his senses.
(その薬は彼の感覚を鈍らせた)

英単語「blunted」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク