lv4. 難級英単語

「bereaved」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

bereaved」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

bereavedの意味と使い方

「bereaved」は「遺族」という意味の名詞です。愛する人を亡くした悲しみの中にいる人々を指します。また、「(死別により)悲嘆にくれた」という意味の形容詞としても使われ、深い喪失感を経験した状態を表します。

bereaved
意味死別した、肉親を亡くした、失った、奪われた
発音記号/bɝˈivd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

bereavedを使ったフレーズ一覧

「bereaved」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

bereaved family(遺族)
the bereaved(遺族たち)
bereaved parents(悲嘆に暮れる両親)
bereaved spouse(残された配偶者)
deeply bereaved(深く悲嘆に暮れている)
bereaved by(~で悲嘆に暮れている)
スポンサーリンク

bereavedを含む例文一覧

「bereaved」を含む例文を一覧で紹介します。

She was deeply bereaved after her husband’s death.
(夫の死後、彼女は深く悲しみに暮れていた)

Support groups offer comfort to the bereaved.
(支援団体は遺族に安らぎを提供する)

We extend our deepest sympathies to the bereaved family.
(遺族の皆様に心よりお悔やみ申し上げます)

He was bereaved of his parents at a young age.
(彼は幼い頃に両親を亡くした)

The bereaved mother struggled to cope with her loss.
(死別した母親は喪失感と闘っていた)

英単語「bereaved」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク