lv4. 難級英単語

「benzoate」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

benzoate」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

benzoateの意味と使い方

「benzoate」は「安息香酸塩」という意味の名詞です。安息香酸の塩またはエステルを指し、食品の保存料や香料、医薬品などに広く利用されています。

benzoate
意味安息香酸塩、安息香酸エステル、安息香酸誘導体
発音記号/bˈɛnzə‍ʊt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

benzoateを使ったフレーズ一覧

「benzoate」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

sodium benzoate(安息香酸ナトリウム)
potassium benzoate(安息香酸カリウム)
benzoic acid(安息香酸)
benzoate ester(安息香酸エステル)
benzoate salt(安息香酸塩)
スポンサーリンク

benzoateを含む例文一覧

「benzoate」を含む例文を一覧で紹介します。

Sodium benzoate is a common food preservative.
(安息香酸ナトリウムは一般的な食品保存料です)

Potassium benzoate is used in some soft drinks.
(安息香酸カリウムは一部の清涼飲料水に使用されます)

Benzoate esters are used in fragrances.
(安息香酸エステルは香料に使用されます)

The benzoate salt is soluble in water.
(安息香酸塩は水に溶けます)

Benzoate can inhibit microbial growth.
(安息香酸塩は微生物の増殖を抑制できます)

英単語「benzoate」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク