lv4. 難級英単語

「bards」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

bards」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

bardsの意味と使い方

「bards」は「吟遊詩人」という意味の名詞です。古代や中世において、詩や歌を作り、それを演奏しながら各地を旅して人々に物語や情報を伝えた人々を指します。彼らはしばしば英雄譚や伝説を語り継ぐ役割を担い、文化や歴史の伝承に貢献しました。

bards
意味吟遊詩人、詩人、語り部
発音記号/bˈɑːdz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

bardsを使ったフレーズ一覧

「bards」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

bards’ tales(吟遊詩人の物語)
the age of bards(吟遊詩人の時代)
a true bard(真の吟遊詩人)
the last of the bards(最後の吟遊詩人)
a bard’s song(吟遊詩人の歌)
スポンサーリンク

bardsを含む例文一覧

「bards」を含む例文を一覧で紹介します。

The bards sang tales of heroes.
(吟遊詩人たちは英雄の物語を歌った)

Medieval bards traveled from town to town.
(中世の吟遊詩人たちは町から町へ旅した)

He admires the work of ancient bards.
(彼は古代の吟遊詩人の作品を称賛している)

Bards were important in preserving oral history.
(吟遊詩人は口承の歴史を伝える上で重要だった)

The festival featured performances by local bards.
(祭りでは地元の吟遊詩人たちの演奏が行われた)

Bards often played the harp while singing.
(吟遊詩人は歌いながらハープを演奏することが多かった)

英単語「bards」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク