「balaclava」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
balaclavaの意味と使い方
「balaclava」は「バラクラバ」という意味の名詞です。これは、頭部全体を覆い、顔の一部(通常は目と口の部分)だけが開いているニット帽の一種で、寒冷地での防寒や、顔を隠す目的で使用されます。
balaclava
意味目出し帽、頭と顔を覆うニット帽、防寒具
意味目出し帽、頭と顔を覆うニット帽、防寒具
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
balaclavaを使ったフレーズ一覧
「balaclava」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
wear a balaclava(バラクラバを着用する)
pull down the balaclava(バラクラバを下ろす)
ski in a balaclava(バラクラバを着てスキーをする)
a black balaclava(黒いバラクラバ)
a knitted balaclava(ニットのバラクラバ)
pull down the balaclava(バラクラバを下ろす)
ski in a balaclava(バラクラバを着てスキーをする)
a black balaclava(黒いバラクラバ)
a knitted balaclava(ニットのバラクラバ)
balaclavaを含む例文一覧
「balaclava」を含む例文を一覧で紹介します。
He wore a balaclava to keep warm in the snow.
(彼は雪の中で暖かく保つためにバラクラバを着用した)
The robber wore a balaclava to conceal his identity.
(強盗は身元を隠すためにバラクラバを着用していた)
Skiers often wear balaclavas under their helmets.
(スキーヤーはヘルメットの下にバラクラバを着用することがよくある)
Special forces operatives often use balaclavas.
(特殊部隊の隊員はしばしばバラクラバを使用する)
She pulled her balaclava down over her face as the wind picked up.
(風が強まるにつれて、彼女は顔にバラクラバを引き下げた)
英単語「balaclava」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。