lv4. 難級英単語

「axed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

axed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

axedの意味と使い方

「axed」は「解雇された」「打ち切られた」という意味の形容詞または過去形動詞です。職務や計画、サービスなどが突然終了した場合や、人が職を失ったことを表現する際に使われます。

axed
意味解雇された、削減された、中止された、打ち切られた
発音記号/ˈækst/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

axedを使ったフレーズ一覧

「axed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

be axed(打ち切りになる、解雇される)
axed from the team(チームから外される)
axed the project(プロジェクトを中止する)
axed the budget(予算を削減する)
axed his job(職を失う)
スポンサーリンク

axedを含む例文一覧

「axed」を含む例文を一覧で紹介します。

He was axed from his job.
(彼は仕事を解雇された)

The project was axed due to budget cuts.
(そのプロジェクトは予算削減のため中止された)

The TV show was axed after only one season.
(そのテレビ番組はわずか1シーズンで打ち切られた)

Several employees were axed in the recent restructuring.
(最近の組織再編で数人の従業員が解雇された)

The controversial policy was axed by the government.
(その物議を醸す政策は政府によって廃止された)

英単語「axed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク